製品

研究、診断および産業用の酵素

ネイティブラットソルビトールデヒドロゲナーゼ

番号
NATE-0667
説明
ソルビトール脱水素酵素(またはSDH)は、細胞質内の酵素です。ヒトでは、このタンパク質はSORD遺伝子によってコードされています。ソルビトール脱水素酵素は、炭水化物代謝においてソルビトール(グルコースの糖アルコール形態)をフルクトースに変換する酵素です。アルドース還元酵素と共に、ATPを使用せずにグルコースからフルクトースを生成する方法を提供します。ソルビトール脱水素酵素はNAD+を補因子として使用し、その反応はソルビトール + NAD+ → フルクトース + NADH + H+です。亜鉛イオンも触媒反応に関与しています。最も頻繁に使用される臓器には肝臓と精嚢が含まれ、細菌からヒトまであらゆる生物に存在します。二次的な用途は、食事中のソルビトールの代謝ですが、ソルビトールはその関連化合物であるグルコースやフルクトースと比べて腸内での吸収が良くないことが知られており、通常は食事中に非常に少量しか見られません(人工甘味料として使用される場合を除く)。
略語
SDH、ネイティブ(ラット)
エイリアス
SDH
ソース
ラット肝臓
ラット
フォーム
凍結乾燥された
酵素委員会番号
EC 1.1.1.14
アクティビティ
U/mgで報告されています
CAS番号
9028-21-1
汚染物質
ALP、アルギナーゼ、gGT、ALT/GPT、AST/GOT、GST:報告済み(カスタマイズ可能)
純度
浄化された
ユニット定義
1単位は、37°CおよびpH 7.6で、1分あたり1マイクロモルのD-フルクトースとNADHをD-ソルビトールとNADに変換する反応を触媒します。
ストレージ
-20°C
経路
フルクトースとマンノースの代謝、特定の生物に特有のバイオシステム;グルクロン酸経路(ウロン酸経路)、特定の生物に特有のバイオシステム;ペントースとグルクロン酸の相互変換、保存されたバイオシステム
機能
L-イジトール 2-デヒドロゲナーゼ活性; NAD結合; 同一タンパク質結合
同義語
ソルビトール脱水素酵素; SDH; EC 1.1.1.14; 9028-21-1; L-イジトール 2-脱水素酵素; ポリオール脱水素酵素; ソルビトール脱水素酵素; L-イジトール:NAD+ 5-酸化還元酵素; L-イジトール(ソルビトール)脱水素酵素; グルシトール脱水素酵素; L-イジトール:NAD+ 酸化還元酵素; NAD+-依存性ソルビトール脱水素酵素; NAD+-ソルビトール脱水素酵素

"SDH" 製品ページの合計

カタログ 製品名 EC番号 CAS番号 ソース 価格
NATE-1909 ネイティブ微生物ソルビトール脱水素酵素 EC 1.1.1.14 9028-21-1 微生物 お問い合わせ
NATE-0668 ネイティブシープソルビトールデヒドロゲナーゼ EC 1.1.1.14 9028-21-1 羊の肝臓 お問い合わせ
EXWM-0043 L-イジトール 2-デヒドロゲナーゼ EC 1.1.1.14 9028-21-1 お問い合わせ

私たちの製品は、個人使用のために直接医薬品として使用することはできません。

製品
オンラインお問い合わせ

0
クリックして展開 / 閉じる
お問い合わせバスケット
選択した項目を削除 引用 チェックアウト
ショッピングカートから移動することに決めましたか?
もちろん いいえ、戻る

商品を選択してください!

< 戻る
この商品を購入するためにすでに追加されています。