製品

研究、診断および産業用の酵素

ネイティブ牛ヌクレオシド5'-二リン酸キナーゼ

番号
NATE-0477
説明
ヌクレオシド二リン酸キナーゼは、異なるヌクレオシド二リン酸間でリン酸基の交換を触媒する酵素です。NDKの活性は、例えばクエン酸回路(クレブス回路)で生成されたGTPがATPに変換されるときのように、異なるヌクレオシド三リン酸の濃度間の平衡を維持します。ヌクレオシド二リン酸キナーゼは、真核細胞において2つのアイソフォーム、NDK-AとNDK-Bとして存在します。これらの酵素は、ミトコンドリアと細胞質の両方で発現しています。
略語
NDPK、ネイティブ(ウシ)
エイリアス
NDPK; NDKs; NDPキナーゼ
ソース
牛肝
牛の
アプリケーション
ヌクレオシド5′-二リン酸キナーゼは、ラットの粘膜肥満細胞におけるタイプI Fcエプシロン受容体媒介のCa2+流入およびメディエーター分泌の抑制を評価する研究に使用されました。また、ウサギの網赤血球におけるタンパク質合成を調査する研究にも使用されました。
製品概要
ヌクレオシド二リン酸キナーゼは、真核細胞において2つのアイソフォーム、NDK-AおよびNDK-Bとして存在します。これらの酵素は、ミトコンドリアと細胞質の両方で発現しています。
フォーム
緩衝された水性グリセロール溶液
酵素委員会番号
EC 2.7.4.6
アクティビティ
> 1,000 ユニット/mg タンパク質 (ビウレット)
CAS番号
9026-51-1
ユニット定義
1ユニットは、pH 7.6、25°Cの条件下で、PK/LDHと連結したシステムにおいて、1分あたり1.0 μmoleのTDPとATPをTTPとADPに変換します。
ストレージ
2-8°C
同義語
ヌクレオシド二リン酸キナーゼ; ヌクレオシド5'-二リン酸キナーゼ; ヌクレオシド二リン酸 (UDP) キナーゼ; ヌクレオシド二リン酸キナーゼ; ヌクレオチドリン酸キナーゼ; UDPキナーゼ; ウリジン二リン酸キナーゼ; ATP:ヌクレオシド二リン酸ホスホトランスフェラーゼ; NDPK; NDKs; NDPキナーゼ; EC 2.7.4.6; 9026-51-1

"NDPK" 製品ページの合計

カタログ 製品名 EC番号 CAS番号 ソース 価格
NATE-1829 ヌクレオシド二リン酸キナーゼ(粗酵素) EC 2.7.4.6 9026-51-1 大腸菌 お問い合わせ
NATE-0476 ネイティブベーカー酵母(S. cerevisiae)ヌクレオシド 5'-ジホスフェートキナーゼ EC 2.7.4.6 9026-51-1 ベーカリー酵母 (S. cerevisiae) お問い合わせ
EXWM-3216 ヌクレオシド二リン酸キナーゼ EC 2.7.4.6 9026-51-1 お問い合わせ

私たちの製品は、個人使用のために直接医薬品として使用することはできません。

製品
オンラインお問い合わせ

0
クリックして展開 / 閉じる
お問い合わせバスケット
選択した項目を削除 引用 チェックアウト
ショッピングカートから移動することに決めましたか?
もちろん いいえ、戻る

商品を選択してください!

< 戻る
この商品を購入するためにすでに追加されています。