製品

研究、診断および産業用の酵素

マウス由来の誘導型一酸化窒素合成酵素、組換え

番号
NATE-0489
説明
一酸化窒素合成酵素(NOS)は、L-アルギニンから一酸化窒素(NO)を生成する反応を触媒する酵素のファミリーです。NOは重要な細胞内シグナル伝達分子です。血管トーン、インスリン分泌、気道トーン、蠕動運動を調節し、血管新生や神経発達に関与しています。また、逆行性神経伝達物質として機能する可能性があります。一酸化窒素は、哺乳類ではカルシウム-カルモジュリン制御のアイソ酡素であるeNOS(内皮NOS)およびnNOS(神経NOS)によって媒介されます。誘導型アイソフォームであるiNOSは免疫応答に関与し、生理的に関連する濃度でカルモジュリンに結合し、NOを免疫防御機構として生成します。NOは未対電子を持つフリーラジカルです。これは敗血症ショックの直接的な原因であり、自己免疫疾患において機能する可能性があります。
略語
NOSs、組換え(マウス)
エイリアス
NOS II; iNOS; macNOS; NOSs
ソース
大腸菌
マウス
フォーム
緩衝水溶液;50 mM HEPES、pH 7.4、10% グリセロール、8 μM テトラヒドロビオプテリンを含む溶液
酵素委員会番号
EC 1.14.13.39
CAS番号
125978-95-2
分子量
mol wt 130 kDa(ホモ二量体);mol wt 130 kDa(サブユニット、ホモ二量体)
ユニット定義
1ユニットの酵素は、37°Cで50 mM HEPES、pH 7.4の条件下で、4.5 μMのオキシヘモグロビン、0.15 mMのNADPH、1 mMのアルギニン、1 mMの酢酸マグネシウム、18 μMのテトラヒドロビオプテリン、180 μMのDTTを含む溶液中で、1分あたり1 nmoleの一酸化窒素を生成します。
ストレージ
−70°C
経路
アメーバ赤痢、特定生物系; アメーバ赤痢、保存された生物系; アルギニンおよびプロリン代謝、特定生物系; アルギニンおよびプロリン代謝、保存された生物系; カルシウムシグナル伝達経路、特定生物系; カルシウムシグナル伝達経路、保存された生物系; シャーガス病(アメリカトリパノソーマ症)、特定生物系
機能
FMN結合; Hsp90タンパク質結合; NADP結合; アルギニン結合; cAMP依存性プロテインキナーゼ調節活性; カルモジュリン結合; フラビンアデニンジヌクレオチド結合; ヘム結合; 鉄イオン結合; 金属イオン結合; 一酸化窒素合成酵素活性; 一酸化窒素合成酵素活性; 酸化還元酵素活性; タンパク質結合; タンパク質ホモ二量体化活性; タンパク質ホモ二量体化活性; テトラヒドロビオプテリン結合
同義語
一酸化窒素合成酵素; 内皮由来弛緩因子形成酵素; 内皮由来弛緩因子合成酵素; NO合成酵素; NADPHジアフォラーゼ; 一酸化窒素合成酵素 (NADPH); 誘導型一酸化窒素合成酵素; NOS II; iNOS; macNOS; EC 1.14.13.39; NOSs

"NOSs" 製品ページの合計

カタログ 製品名 EC番号 CAS番号 ソース 価格
EXWM-0846 一酸化窒素合成酵素 (NADPH) EC 1.14.13.39 125978-95-2 お問い合わせ

私たちの製品は、個人使用のために直接医薬品として使用することはできません。

製品
オンラインお問い合わせ

0
クリックして展開 / 閉じる
お問い合わせバスケット
選択した項目を削除 引用 チェックアウト
ショッピングカートから移動することに決めましたか?
もちろん いいえ、戻る

商品を選択してください!

< 戻る
この商品を購入するためにすでに追加されています。