製品

研究、診断および産業用の酵素

チロシナーゼ

番号
EXWM-0963
説明
タイプIII銅タンパク質で、さまざまな細菌、真菌、植物、昆虫、甲殻類、哺乳類に見られ、ベタレインとメラニンの合成に関与しています。この酵素は、分子酸素と結合することで活性化され、モノフェノラーゼ反応サイクル(反応1)またはジフェノラーゼ反応サイクル(反応2)のいずれかを触媒することができます。モノフェノラーゼサイクル中、結合した酸素原子の1つがモノフェノール(例えばL-チロシン)に転送され、o-ジフェノール中間体が生成され、その後o-キノンに酸化され、水分子と共に放出されます。酵素は不活性なデオキシ状態のままであり、新しい酸素分子の結合によって活性なオキシ状態に戻ります。ジフェノラーゼサイクル中、酵素は外部のジフェノール分子(例えばL-ドパ)を結合し、それをo-キノンに酸化して水分子と共に放出し、酵素は中間体のメット状態になります。酵素は次に2つ目のジフェノール分子を結合し、プロセスを繰り返し、デオキシ状態で終了します。2番目の反応は、関連する酵素カテコールオキシダーゼ(EC 1.10.3.1)によって触媒されるものと同じです。しかし、後者はモノフェノールの水酸化またはモノオキシゲネーションを触媒することはできません。
フォーム
液体または凍結乾燥粉末
酵素委員会番号
CAS番号
9002-10-2
ストレージ
短期間は +4 ºC で保管してください。長期間保管する場合は -20 ºC~-80 ºC で保管してください。
同義語
モノフェノールモノオキシゲナーゼ; フェノラーゼ; モノフェノールオキシダーゼ; クレソラーゼ; モノフェノラーゼ; チロシン-ドーパオキシダーゼ; モノフェノールモノオキシダーゼ; モノフェノールジヒドロキシフェニルアラニン:酸素オキシドレダクターゼ; N-アセチル-6-ヒドロキシトリプトファンオキシダーゼ; モノフェノール, ジヒドロキシ-L-フェニルアラニン酸素オキシドレダクターゼ; o-ジフェノール:O2オキシドレダクターゼ; フェノールオキシダーゼ
反応
(1) L-チロシン + O2 = ドパキノン + H2O (全体反応); (1a) L-チロシン + ½ O2 = L-ドパ; (1b) L-ドパ + ½ O2 = ドパキノン + H2O; (2) 2 L-ドパ + O2 = 2 ドパキノン + 2 H2O
注意
このアイテムはカスタム生産が必要で、リードタイムは5〜9週間です。ご要望に応じてカスタム生産が可能です。

"チロシナーゼ" 製品ページの合計

カタログ 製品名 EC番号 CAS番号 ソース 価格
NATE-0726 ネイティブマッシュルームチロシナーゼ EC 1.14.18.1 9002-10-2 マッシュルーム お問い合わせ
NATE-0612 ネイティブマッシュルームポリフェノールオキシダーゼ EC 1.14.18.1 9002-10-2 きのこ お問い合わせ

私たちの製品は、個人使用のために直接医薬品として使用することはできません。

製品
オンラインお問い合わせ

0
クリックして展開 / 閉じる
お問い合わせバスケット
選択した項目を削除 引用 チェックアウト
ショッピングカートから移動することに決めましたか?
もちろん いいえ、戻る

商品を選択してください!

< 戻る
この商品を購入するためにすでに追加されています。